ページの本文へ

Hitachi

株式会社 日立システムズフィールドサービス株式会社 日立システムズフィールドサービス

PBXスマートフォン連携

課題

課題

※Microsoft Teamsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

導入メリット

  • PCが固定電話の
    代わりになる

    PCが固定電話の代わりになる

    TeamsアプリによりPCやスマートフォンが固定電話の代わりに。場所にとらわれず業務ができます。

  • オフィスでも在宅でも
    電話に出られる

    オフィスでも在宅でも電話に出られる

    オフィス・在宅のどこでも外線着信を受けられます。オフィスで契約している固定番号で発信も可能です。

    ※Microsoft Teamsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

  • どこにいても内線が
    つながる

    どこにいても内線がつながる

    Teamsアプリとオフィスの固定電話間で内線通話が可能。オフィス内外で取り引き先との連絡がスムーズに行えます。

PBXスマートフォン連携とは

TeamsアプリケーションとPBXを連携することで、社内・社外を問わず、ビデオ会議、チャットなどのあらゆるコミュニケーションをTeamsにまとめ、より柔軟な働き方を実現します。

PBXスマートフォン連携とは

PBXスマートフォン連携ならではの機能

  • モバイルクライアントでの電話機能

    モバイルクライアントでの
    電話機能

  • 代表電話の着信を社内外どこからでも複数ユーザで応答できる

    代表電話の着信を社内外
    どこからでも複数ユーザで応答できる

  • 複数のユーザへ転送・同時呼び出しを設定できる

    代表電話へかかってきた着信を〇秒で取れなかったら、メンバー全員へ転送する

    複数のユーザへ転送・同時呼び出しを設定できる

    休暇中の〇〇さんの電話を△△さんに転送、通知設定

    複数のユーザへ転送・同時呼び出しを
    設定できる

  • 自動応答機能により取次業務を自動化して業務効率を向上できる

    自動応答機能により取次業務を
    自動化して業務効率を向上できる

  • ボイスメール機能で、留守番電話の録音内容を文字で確認できる

    ボイスメール機能で、留守番電話の
    録音内容を文字で確認できる

Human*IT