ページの本文へ

Hitachi

IちゃんとP(パパ)と小野田君の会話が続きます。

イラスト

小野田君

今日は、PBXの話に移る前に「Android搭載の新しい電話ともタブレット」ともいえる「新しいシステム」をご紹介します。

Pパパ

期待していたよ。
それは何かね。

小野田君

それは「ナカヨ通信機の“GRANYC(グラニス)”」です。
外観写真をお見せしますので、私のタブレットを見てください。(図1)

図1 新しいシステム「GRANYC(グラニス)」の外観
図1 新しいシステム「GRANYC(グラニス)」の外観

「Android搭載ダブレット型IP PHONE」で、左の写真が通常の外観で、右が取外したタブレットです。

Iちゃん

ヒャー!面白いね。
タブレット型端末をタブレットで紹介するのかぁ!
これって、どんな風になっているの?

小野田君

GRANYCは、Android2.2を搭載したタッチパネル式のIP PHONEなんだが、写真左の ように充電台とセットで提供され、オフィスの机上では、充電台と一体となった受話器を 使ってビジネスホンやひかり電話対応電話機として利用できるんだ。

Iちゃん

面白ーい!

小野田君

充電台はクレイドルとなっていてね、すべての機能はタブレット側に搭載されているんだ。
このため、7インチワイド型LCDを搭載したタブレット本体を取り外すと、無線LANを利用した持ち運べる情報端末として、一台で何役もこなせることになるんです。

Iちゃん

面白ーい!

Pパパ

Iちゃん、面白がってばかりいるが、もっとシステムや利用シーンなど、掘り下げて聞かないと駄目じゃないか。

Iちゃん

そうだったわ。

はい、質問します。
システム的には、どんな風になっていますか?

小野田君

真面目になりましたね。
タブレットにシステム図を入れてきました。(図2)
ナカヨでは、GRANYCを「ビジネスホンも含めた次世代型の新IP端末」と位置づけています。
前回勉強した「スマートゲートアダプタ」が「ビハインドPBXスタイル」でしたが、GRANYCも図のように、PBXに付加することもできるんですね。

図2 グラニスのシステム構成イメージ(IP−PBX等に付加の場合)
図2 グラニスのシステム構成イメージ(IP−PBX等に付加の場合)

Iちゃん

システムのイメージは分かったけど、特徴は?

小野田君

有難う。その質問待っていました。(笑)
メーカーは、図3のように8つあると言っていますが、少し多すぎる気がしないでもないです。

図3 グラニスの特長
図3 グラニスの特長

Iちゃん

でも、ちょっと説明を聞きたいな。
(1)の「1台3約」ってどういうこと?

小野田君

1つ目は、「オフィスの机上では電話機」として、2つ目は「持ち運べる情報端末として」、3つ目は「テレビ会議システムの一環」として、使えることなんだ。
もっとも、(3)は無線LAN環境下で可能となるんだけど、充電台に置いて使用時も無線LANによる接続が可能なんだね。

Iちゃん

PBXに収容されるんだから、電話機としての機能も必要よね。
それが、(2)なのね。

小野田君

そうです。
電話帳機能、着信履歴、発信履歴、パーク保留等、ビジネスに必須の便利な電話機能を多数搭載していますね。
タッチパネルに表示されたビジネスホンライクの機能ボタンにより多機能電話機として便利に使えることが特長だね。

Pパパ

(5)も大きな特長ではないかな。

小野田君

図4 タブレットとしての利用
図4 タブレットとしての利用

そうですね。
マルチタッチ可能な液晶表示部は取り外してタブレットとしてオフィス内を持ち歩いて利用できますね。内線通話はもちろん、オフィスネットワークにアクセスして必要な情報を見ることができます。
インターネットの閲覧やメールも可能なんです。
そのイメージを図4に示しました。

Iちゃん

利用シーンだけど、(3)のテレビ電話の場合について説明して!

小野田君

図5 テレビ会議システムの例
図5 テレビ会議システムの例

はい。
図5に示しましたが、複数拠点間でのテレビ会議システムの構築も可能なんです。
各自オフィスの席にいながらにして、会議を開催できますし、タブレットを持ち歩いての移動も可能なので格段に便利さが向上するのが特徴です。

この点を、顧客に強調して説明しています。

Iちゃん

その他、考えられる利用シーンは?

小野田君

そうですね。
この他にメーカーでは、次のような利用シーンも想定しています。

  1. マンション・テナントビル等のエントランスシステム及び情報配信用に
  2. 高齢者住宅用の見守りシステム用端末として
  3. ホテル、レジャー施設等で外国語も対応可能な案内板として
  4. 各種商業施設等でデジタルサイネージとして

Iちゃん

デジタルサイネージって何?

小野田君

図6 デジタルサイネージ例
図6 デジタルサイネージ例

それはね。
「電子看板」のことなんだ。
いま、ネット検索するね。
出た出た。図6だ。

Iちゃん

ああー。駅なんかにもよくあるやつね。

小野田君

図7 グラニスのデジタル
サイネージへの応用
図7 グラニスのデジタルサイネージへの応用

そうです。
図7が、グラニスの利用シーンのイメージです。

Iちゃん

分かった。
面白いシステムね。

Pパパ

はっはっは。Iちゃんは最後まで面白がっていたね。
これから、このようなAndroidやタブレットそのものを応用したシステムがどんどん出てくるだろうね。

小野田君もアンテナを高くして、勉強していく必要があるね。
次回も、小野田君の番だったね。

小野田君

そうです。
次回が、ようやくスマホも活用できる新製品のIP−PBXの話です。
ご期待ください。(笑)

Iちゃん

期待しまーす。!

日立システムズフィールドサービスのサービス・商品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 0120-152-750 9:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

Human*IT