ページの本文へ

Hitachi

IちゃんとPパパの会話が続きます。

イラスト

Iちゃん

お父さん、今年もよろしくお願いします。

Pパパ

おやおや、パパではなく“お父さん”ときたね。新年だからかしこまったか?
今日は「IP電話の盗聴について」だったね。

Iちゃん

それがね、パパ!(笑い)
盗聴も含めて「ひかりIP電話の注意点」という切り口で話してくれないかな。
マンションに住むお友達から「ひかりIP電話」を勧められているんだけど、「注意しなくては、いけないこと」を教えてって、言われたの。

Pパパ

はいはい。分かりました。
光IP電話は、ADSLに比べて
(1)通話品質がいい
(2)“OAB〜J”番号、つまり、いままでの電話番号の“03”とか“045”とかのNTTの加入電話番号がそのまま使える(=“番号ポータビリティ”という)
(3)ライフラインの“110”“119”などに発信できる
などの特長があることは知っているね?

Iちゃん

知っているわ。でも、そうした“いいこと”しか聞かされていないらしいの。

Pパパ

イラスト

では、注意(事前確認)しなければいけないことをランダムに上げてみよう。

  • ISDN対応機器、G4FAXは利用できない
  • サービス提供エリアの確認が必要
  • 通話料金は「事業者」によって異なる
  • 他事業者や携帯電話への通話料も事前確認の必要がある
  • 番号ポータビリティは可能なるも、
    • 一部利用できない電話番号もあるので事前確認が必要
    • 加入電話の休止、または解約が必要
    • 番号ポータビリティを利用している場合で、設置場所を変更(引越し)する際は、NTTの加入電話等において「同一番号で移転可能なエリア内」に限られる
  • 災害時に優先的に通信を確保するしくみは無い
  • 停電時には使用できない
  • 一部接続できない番号がある
    • NCC指定のアクセスコード(“00XX”)発信は不可
    • “117”(時報)、“106”(コレクトコール)、“108”(自動コレクトコール)等
    • 一部の“0XX0”サービス不可
      (例:“0570”(ナビダイヤル)、“0180”(テレドーム・テレゴング)、“0190”(エンジェルライン)、“0990”(ダイヤルQ)等)

といったところで、これにADSLのIP電話も含めて「盗聴問題」があるんだよ。

Iちゃん

うわーっ!うそーっ!
そんなにあるのー!

Pパパ

IP電話は「進化の途中」にあるからね。
NTTも2010年には3000万の光IP電話を整備する(*1)といっているから、この辺の注意事項もどんどん解消していくとは思うがね。

Iちゃん

そうなんだ。
じゃあ「盗聴」の話は、今の固定電話より難しくないわよね。
だって、秋葉原から1000円程度の「盗聴器」を買ってくれば、いまでも簡単に「盗聴」できるもの。よくテレビの「火曜サスペンス」でやっているじゃない?

Pパパ

イラスト

ハッハッハ。テレビの観すぎだね。
それが逆で、IP電話の方が簡単なんだ。
固定電話では,確かに盗聴器は簡単に買えるが、それを設置するのは「家宅不法侵入」をしなくてはならないよね。
ところが「IP電話」は、パソコンからIPアドレスを指定すれば「盗聴」も可能になるんだよ。
だから、盗聴者はどこにいても「盗聴」することが可能になるんだ。

Iちゃん

あらーっ!それは大変!
防止するにはどうしたらいいの?

Pパパ

“盗聴防止機能付電話機”を買うことだが、厄介なのは相手もその電話機を使っていないと「盗聴防止」ができないってことなんだ。

Iちゃん

えーっ。今回は話が分かり難いわ。
どうしてなの?

Pパパ

盗聴防止機能は、通話を暗号化するんだよ。暗号化した通話は「解読」しなくてはいけないだろう。その「解読する機能付電話機」を使わないと「会話」にならないということだ。
そして、そのアルゴリズム(*2)は、標準化されていないから「メーカー独自」ということになり、「同一メーカーの盗聴防止機能付電話機」をお互いに使わないといけないってことさ。

Iちゃん

そうなんだ。ようやく意味がわかりました。
なんだか、今回は疲れちゃった!
次の質問事項を指定する元気も無いわ。

Pパパ

ハッハッハ。いいよ。じっくり考えてきなさい。「突然の質問」でも大丈夫だから。

Iちゃん

あら、自信満々ね。
じゃあ、次回もよろしく!

*1
NTTの「中期経営計画」の数字
*2
アルゴリズムとは、情報処理に、対象となる問題を解決するための一定の手法(約束事)

日立システムズフィールドサービスのサービス・商品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 0120-152-750 9:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

Human*IT