ページの本文へ

Hitachi

I(愛)ちゃんとP(パパ)とO(小野田君)の会話が続きます。

イラスト

Iちゃん

今日は「ベーシックインカム」の話よね。

Pパパ

そうだ。だが、その「ベーシックインカム」の話だけでは、「IPよもやま話」には全く無関係になってしまうので頭に「AI」をつけて「AIとベーシックインカムの話」にしょう。

Pパパ

愛ちゃん、「AI」って分かるかな?

Iちゃん

分るわよ。
人工知能のことでしょう?
将棋や碁で、AIで作られたソフトと対戦するのよね。

Pパパ

きちんと説明してあげよう。
一言で言うと「AI(人工知能:artificial intelligenceの略)とは、人工的に作られた人間のような知能」となるんだが、少し補足すると

  1. 人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェアやシステム。
  2. 応用例としては、専門家の問題解決技法を模倣するエキスパートシステムや、翻訳を自動的に 行う機械翻訳システム、画像や音声の意味を理解する画像理解システム、音声理解システムなどがある。

最近は将棋や囲碁の世界で「AIとプロ棋士対抗戦」があって、AIのほうが勝ったニュースが話題を呼んだよね。

小野田君

はい、人間の方が勝っていた時代もあったのに、最近はAIがすっかり強くなったんですよね。(*1)

Pパパ

それはともかく「AI」が普及してくると、これからはAIが仕事を奪って失業者が増える心配があると云うんだ。裏返せば「人手不足対策」でもあるがね。

Iちゃん

えーっ、そうなの?

Pパパ

うん、例えばね。

  1. ロボットが必要な荷物を運び出すようになると「物流センター」で働く人が失業する。
  2. 「牛丼のお店や居酒屋」でも店員を減らせる。
  3. 「放送局」では、アナウンサーの代わりに原稿を読むAI。スポーツの実況放送も可能。
  4. 自動運転が普及したら「タクシー運転手」が失業する。
  5. 会社の業務(*2)担当代行
  6. コーヒーもロボットが作る変な喫茶店(*3)で人数削減

と言った具合で、AIが普及すると当面の労働力不足解消の先は、2人に1人が失業するとまで言われ始めているので、国が全ての人に無条件で毎月、一定額のお金を配るという社会保障制度の「ベーシックインカム」を世界のリーダーたちが一押ししているんだよ。(*4)

Iちゃん

「国が全ての人に無条件でお金を配る」、そんな上手い話が本当にあるの?

Pパパ

いやいや、正式に採用している国は、まだ一国もないんだが、実証実験をしている国もあるし、導入の賛否を問う国民投票で“No”を突きつけた国もあるんだよ。

Iちゃん

そんなに世界でこの話題が盛り上がっているの?

Pパパ

2017年9月にポルトガルで開かれた国際会議に過去最多の34の国と地域から来た研究者など500人が集まったんだ。そこで、無条件でお金を配ることの是非を巡って、議論が白熱したんだね。

Iちゃん

その実証実験をしている国と反対した国ってどこなの?

Pパパ

うん、実証実験をした国と反対した国は、図の1だ。
この制度に“No”を突きつけ国はスイスで、その導入の賛否を問う「国民投票」を行い否決されたんだね。否決された理由は「社会保障の一部を廃止。さらに、消費税8%を上乗せして財源を確保するという案が不評を買ったのだそうだ。

図1 ベーシンクインカムの実証実験国と反対国
図1 ベーシンクインカムの実証実験国と反対国
出典・引用:NHKTV(クローズアップ現代+)より藤島作成

Iちゃん

日本はどうなの?

小野田君

はい、実は希望の党が、衆議院選挙の公約に「ベーシックインカムの導入」を公約に入れ、国民の目を引いたようですが,議論にはなっていないようです。

Iちゃん

小野田君は、その「ベーシックインカム」の話はいつ・どこのテレビで見たの?

小野田君

はい、確かNHKの「クローズアップ現代+」だったと思いますがいつかは忘れました。(*5)

Pパパ

そのときのNHKの解説では、冒頭で「人工知能(AI)の急速な発達により、2人に1人の職が代替されると予測される将来、人々の所得をどう保障するか。いま世界では“すべての個人に、無条件で毎月一定のカネを直接配る”「ベーシックインカム」の導入が検討されている。去年スイスでは、導入の是非を決める国民投票が行われ、“No”だったんだ。フィンランドでは、貧困層向けの社会実験がスタートした。「究極のバラマキ」と批判も受ける制度は、果たして“処方せん”に成りうるのか?」だったんだ。

Iちゃん

そうよね。何もしないで誰もが貰える給付金なんて、おかしい気がする。
今、貰える給付金はちゃんとした理由があるんでしょ?

Pパパ

そう、その通り。
いま、日本における現行の社会保障制度は、何か特定の事情が発生したときに給付される形で実現されていて、健常で労働が可能な人は、基本的に社会保障制度の給付対象にはならないんだ。
例えば65歳を迎えると年金が、失業すれば失業保険が、生活できない人には生活保護があるね。病気になると、健康保険から大部分の医療費が給付されるのも、社会保障制度の一環なんだ。
ところが、「ベーシックインカム」とは、政府が国民の生活を最低限保障するため、年齢・性別等に関係なく、一律で現金を給付する仕組みのことなんだよ。

小野田君

いくらもらえるか知りませんが、働かなくてもよいことになりませんか?

Pパパ

そういう意見も多いね。
でも、メリットもあるともいわれているんだ。メリットとデメリットを整理したのが表1だ。

表1 ベーシックインカム導入のメリットとデメリット
表1 ベーシックインカム導入のメリットとデメリット
※1:予算ベース  出典・引用:労働問題研究所の資料を参考に加筆も含め藤島作成

Pパパ

と言ったところだ。AIが失業率をアップさせたり、そのために「ベーシックインカム」が検討テーマになったりする副作用があるとは思わなかったろう?

小野田君

そうですね。
AIは新しい革命で人類に大きな力になってくれると思っていましたが、副作用もあるんですね。

Pパパ

実証実験国の状況をよく吟味し、社会福祉全体に影響してくるので、国としてもこれからの大きな検討テーマになっていくと思うね。

Iちゃん

次のテーマだけど、先日ソニーのペットロボット「AIBO(アイボ)」の発表がテレビであったんだけど、犬の目玉に「有機EL」を使っているって言ってたけど「有機EL」って何?
教えて欲しいな。

*1
AIとプロ棋士対戦:囲碁のAIが世界最強プロを圧倒して3戦全勝した。2017年5月27日に世界最強とされるプロ棋士、柯潔九段(かけつ)との三番勝負に連勝した。
*2
会社の業務担当:生命保険会社で給付金データ査定(NHKTVニュース2018.1.22)
*3
変な喫茶店:NHKTVニュース(2018年1月31日5時)
*4
世界のリーダー発言:例えばフェイスブックCEOの「ベーシックインカムを検討すべきです。」 発言。(NHKTVクローズアップ現代+2017年10月26日)
*5
NHKTV:クローズアップ現代+で、2017年10月26日の放映。

日立システムズフィールドサービスのサービス・商品に関するお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 0120-152-750 9:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

Human*IT